入院中の話
2008.05.25
病院と助産師
左水腎症の痛みには波があって、次の日お昼からまた痛くなってきちゃった。。
背中かにカイロ当てて、何とかごまかしてみるけど、痛いもんは痛い。
この鎮痛剤は一日4回まで使えるからと、あまり痛みがひどくなる前に使うことを勧められたんだけど、妊娠中にできるだけ薬は使いたくないものだよね。。。
しかし、我慢できず、使ってみる。

え~、気のせいじゃなく、痛い。
効いていないよなあ、やっぱり。
数時間様子見てやっぱり効いていないことを確認して、助産師さんに効いていないことを言うともう少し強い痛み止めを使うことに。
鎮痛剤の点滴が体に入ると、物の数分で、

眠りに落ちる・・・・。
え~!こんなに効いちゃって、いいんですか?
赤ちゃん大丈夫なのかなー。。。。。
心配になったけど、もう遅い。
痛くないときはいたって元気なんだけどなあ。
こんな感じでしっかり食事したりできるのに。

この病院は無農薬、有機野菜を使った食事なんだって。
すごくおいしい!
ご飯に必ずついているお茶は三年番茶。
体があたたまり血流がよくなる、マクロビをやる人はこぞって買うお茶だった~!
しかも、病室にお茶がいつでも飲めるようにお茶っ葉とお湯が用意されているのだ。
お茶大好きの私にはとってもありがたい!!
鎮痛剤を打ってしまうと、食事はおろか、せっかくお見舞いに来てくれている家族ともおしゃべりできない状態になっちゃう。
赤ちゃんの為にもできるだけ打ちたくないもんだよね。
いろいろある妊婦に応援よろしく↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
背中かにカイロ当てて、何とかごまかしてみるけど、痛いもんは痛い。
この鎮痛剤は一日4回まで使えるからと、あまり痛みがひどくなる前に使うことを勧められたんだけど、妊娠中にできるだけ薬は使いたくないものだよね。。。
しかし、我慢できず、使ってみる。

え~、気のせいじゃなく、痛い。
効いていないよなあ、やっぱり。
数時間様子見てやっぱり効いていないことを確認して、助産師さんに効いていないことを言うともう少し強い痛み止めを使うことに。
鎮痛剤の点滴が体に入ると、物の数分で、

眠りに落ちる・・・・。
え~!こんなに効いちゃって、いいんですか?
赤ちゃん大丈夫なのかなー。。。。。
心配になったけど、もう遅い。
痛くないときはいたって元気なんだけどなあ。
こんな感じでしっかり食事したりできるのに。

この病院は無農薬、有機野菜を使った食事なんだって。
すごくおいしい!
ご飯に必ずついているお茶は三年番茶。
体があたたまり血流がよくなる、マクロビをやる人はこぞって買うお茶だった~!
しかも、病室にお茶がいつでも飲めるようにお茶っ葉とお湯が用意されているのだ。
お茶大好きの私にはとってもありがたい!!
鎮痛剤を打ってしまうと、食事はおろか、せっかくお見舞いに来てくれている家族ともおしゃべりできない状態になっちゃう。
赤ちゃんの為にもできるだけ打ちたくないもんだよね。
いろいろある妊婦に応援よろしく↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
スポンサーサイト
左水腎症、 一時退院
2008.05.22
病院と助産師

すっかり、痛みも取れて退院できました。
何があったのかというと、5月8日に病院に検査結果をききにいった時に、前日にあった背中の痛みが診察を待つ間に再発!!
だんだん痛くなってきて、こりゃ座ってられないと、受付で具合が悪いと訴えました。

診察が回ってきても、もう痛くて診察室まで行けません!!
安静室に先生が来てくれて診察したところ、尿から潜血が微量ながら出ているのと、

尿管の通りが悪いから、老廃物が腎臓に少し戻ってしまったりするのだそうです。
原因は子宮が大きいことだから、原因を取り除かない限りよくはならないと。
最悪、37週に入り次第、帝王切開で赤ちゃんを出してしまうこともあります。っていわれました~。
え!!って顔しててたら、そうならない人も多いからね。って一応フォローしてくれたけど、、、、。
しかも、入院。
「今日からですか?」
なんて、のんきな質問をする私。
痛みであぶら汗かいてる私を見て、当たり前じゃないですか!!って顔してたな~。
抗生物質の点滴と、おしっこをどんどん出さなきゃいけないので、水分的なのものを点滴。
自然派出産だったのにぃ~!!なんていってられない状況らしい。
その夜案の定、激痛往来!!
鎮痛剤とかできるだけ使いたくないとギリギリまで我慢する私。その様子を助産師さんが先生に伝えたのか、先生がわざわざ病室に来てくれて、ちょっとくらい使ってもだいじょうぶだから、ちゃんと、使ってねって。いいに来てくれた。
その言葉に折れて、鎮痛剤使いましたが・・・

効いているのか?効いていないのか?痛い部分が際立ってるように感じる。
その際立った痛みを我慢しながら、自然と痛みが引くのと一緒に眠りに落ちました。
前日の痛みは10分くらいだったのに。この日の痛みは1時間以上も続いた。
入院初夜はこんな感じでした。
入院!
2008.05.08
病院と助産師
昨日から始まった背中の痛みは、ただ者ではなかった(><;)
左水腎症です。
入院します。
がっかりだけど病院食うまかった!野菜のディップが旨かった♪
サワークリームとごまとピーナッツバター?入ってんのかな?
質素だけどポイント押さえると満足なんだね!
ブログ更新出来る時にしま~す。
左水腎症です。
入院します。
がっかりだけど病院食うまかった!野菜のディップが旨かった♪
サワークリームとごまとピーナッツバター?入ってんのかな?
質素だけどポイント押さえると満足なんだね!
ブログ更新出来る時にしま~す。
黒潮人
2008.05.07
病院と助産師
黒潮人。
昔、赤道付近の島に住む人たちが、船をこいで日本に上がってきたという話を聞いたことがある。
その人たちは、沖縄、鹿児島、高知 和歌山、千葉に住みついたとか。黒潮にのって、日本列島をなめて北上したってことらしい。
とりわけ、南の人にありがちな、のんびリ具合、いい加減さを持ち合わせているとか。
確かに地元の千葉で言えば、南房総の人は何か違うかんじがする。田舎の人ってだけじゃなくて。
でも、引っ越して埼玉から、千葉に帰ってくると感じることがある。
のどかだなーって。
埼玉から帰ってくると、地元の柏ですら、今まで感じなったのどかさを感じるんだよね。
今日見たのは、補助輪をつけたママチャリにのるおばちゃんが、車道の真ん中を走っていた!!
結構車どおり激しい通りなのに。
車着たらどうなるのかしら?って思ってたら、

・・・よけてる。
そして、テニス帰りのお年頃のお姉さんの

漕ぎ食い
ソフトクリーム食べながら自転車乗ってるよ~。
しかも、大きいやつ!!
平和だな~。
千葉県には、黒潮人住んでます!!
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
昔、赤道付近の島に住む人たちが、船をこいで日本に上がってきたという話を聞いたことがある。
その人たちは、沖縄、鹿児島、高知 和歌山、千葉に住みついたとか。黒潮にのって、日本列島をなめて北上したってことらしい。
とりわけ、南の人にありがちな、のんびリ具合、いい加減さを持ち合わせているとか。
確かに地元の千葉で言えば、南房総の人は何か違うかんじがする。田舎の人ってだけじゃなくて。
でも、引っ越して埼玉から、千葉に帰ってくると感じることがある。
のどかだなーって。
埼玉から帰ってくると、地元の柏ですら、今まで感じなったのどかさを感じるんだよね。
今日見たのは、補助輪をつけたママチャリにのるおばちゃんが、車道の真ん中を走っていた!!
結構車どおり激しい通りなのに。
車着たらどうなるのかしら?って思ってたら、

・・・よけてる。
そして、テニス帰りのお年頃のお姉さんの

漕ぎ食い
ソフトクリーム食べながら自転車乗ってるよ~。
しかも、大きいやつ!!
平和だな~。
千葉県には、黒潮人住んでます!!
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
記憶
2008.05.06
日々のこと
かぜっぴきで最近お散歩できなかったので、今日はがんばって歩いてみました。
せっかく自転車旅行でついた筋肉も、この妊娠でだいぶ衰えてしまったなー。
そして、風邪で寝込んだせいで完全にひょろっこになってしまった。
幼稚園の年少さんまで住んでた地域をぷらぷら。
なつかしの畳屋さん。おじさんが働いてた。
落っこちてるイグサもらって、ミニぼうき作って遊んだ記憶があるなー。

通り過ぎようとしたら、ふとおじさんが顔を上げた。
目が合ったので、

通り過ぎてから、おじさんが、つぶやくように、
「・・・どこの子だい?」
顔は覚えてるけど、どこの子か思い出せないらしい。笑顔で思い出したみたい。
私はよく顔を覚えられていることが多いけど、そんな遠い記憶の小さな笑顔を覚えているなんて・・・。
すごい記憶力だなーって思った。
それとも、忘れられないほどの魅力の笑顔なのかしら・・・?
まさかねー。
魅力ある笑顔にポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
せっかく自転車旅行でついた筋肉も、この妊娠でだいぶ衰えてしまったなー。
そして、風邪で寝込んだせいで完全にひょろっこになってしまった。
幼稚園の年少さんまで住んでた地域をぷらぷら。
なつかしの畳屋さん。おじさんが働いてた。
落っこちてるイグサもらって、ミニぼうき作って遊んだ記憶があるなー。

通り過ぎようとしたら、ふとおじさんが顔を上げた。
目が合ったので、

通り過ぎてから、おじさんが、つぶやくように、
「・・・どこの子だい?」
顔は覚えてるけど、どこの子か思い出せないらしい。笑顔で思い出したみたい。
私はよく顔を覚えられていることが多いけど、そんな遠い記憶の小さな笑顔を覚えているなんて・・・。
すごい記憶力だなーって思った。
それとも、忘れられないほどの魅力の笑顔なのかしら・・・?
まさかねー。
魅力ある笑顔にポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
侮るなかれ!民間療法!食べ物パワー恐るべし。
2008.05.05
食べ物
ぜんぜん、のどの調子がよくありません。
気管支炎になってしまったのか?
咳が出るのは夜の布団に入ってからで、起き上がると不思議と咳が減ります。
こうなってくると、日に日に寝不足でひろうしていきす・・・。
これはまずい!!
しかし病院にいくのはお金かかるし、薬の効果は絶大だけどなんか効きすぎて怖いから、
殺菌されているという感じがします!!ありがとう、すいーと。さん!
しょうがをたっぷり入れてみたのがポイントです。
タイで飲んだ、黒糖のしょうがホット汁ゴマ餡白玉入りを思い出します。
あれって、おやつで食べてるけど、漢方薬のひとつなんだろうな。
はっきりいって、甘ーーーーくて、生姜効きすぎて鳥肌立って、完食はむりだったけど結構好きな味でした。

これは、のどではなくて、気管支炎のほうに効くらしい。
床について咳の出る人は寝る前にのむといいらしい。
飲んでみると、ねっとーーーり、まずくはないけどうまくない。
このねっとり加減がいいみたい。いつも夜通しせきがでるのに、前半はこれのおかげであんあり出ませんでした!後半はねっとりがとれちゃったみたいで、ゲボゲボでまくりましたけど。。。
今日もレンコン余ってるのでやってミみよう♪
食べ物パワーっておもしろいねーー。
大森一慧さんの本 いろいろレシピのってます。

著作権のこともあるので、レシピカットしました。
こんな感じで、ぼちぼち風邪治してまーす。
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
気管支炎になってしまったのか?
咳が出るのは夜の布団に入ってからで、起き上がると不思議と咳が減ります。
こうなってくると、日に日に寝不足でひろうしていきす・・・。
これはまずい!!
しかし病院にいくのはお金かかるし、薬の効果は絶大だけどなんか効きすぎて怖いから、

殺菌されているという感じがします!!ありがとう、すいーと。さん!
しょうがをたっぷり入れてみたのがポイントです。
タイで飲んだ、黒糖のしょうがホット汁ゴマ餡白玉入りを思い出します。
あれって、おやつで食べてるけど、漢方薬のひとつなんだろうな。
はっきりいって、甘ーーーーくて、生姜効きすぎて鳥肌立って、完食はむりだったけど結構好きな味でした。

これは、のどではなくて、気管支炎のほうに効くらしい。
床について咳の出る人は寝る前にのむといいらしい。
飲んでみると、ねっとーーーり、まずくはないけどうまくない。
このねっとり加減がいいみたい。いつも夜通しせきがでるのに、前半はこれのおかげであんあり出ませんでした!後半はねっとりがとれちゃったみたいで、ゲボゲボでまくりましたけど。。。
今日もレンコン余ってるのでやってミみよう♪
食べ物パワーっておもしろいねーー。
大森一慧さんの本 いろいろレシピのってます。

著作権のこともあるので、レシピカットしました。
こんな感じで、ぼちぼち風邪治してまーす。
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
のどの痛みと橋本病
2008.05.04
橋本病
引越しの後片付けがだいぶ終わったころに、荷物整理に参戦。
↑↑
新居に荷物を運ぶだけ運んで、蓋開けはせず、里帰りしてました。
なんせ、狭い!ダンボール山積みの中で苦手な整理をしろといわれましても。。。。。
張り切っていったもんだから、がんばりすぎて、風邪っぴきに。

ここ何年もひいたことない風邪に見舞われ、大打撃!!
のどがー痛いよ~!
この時から1週間たったけど、のどの炎症はまだ完治せず、夜になると眠れないほどのゲボ咳が・・・・。
なので、昼間相当眠いです。
おなかの赤ちゃんも咳にうんざりでしょう。
早く安らかな妊婦生活を送りたいな~。
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
↑↑
新居に荷物を運ぶだけ運んで、蓋開けはせず、里帰りしてました。
なんせ、狭い!ダンボール山積みの中で苦手な整理をしろといわれましても。。。。。
張り切っていったもんだから、がんばりすぎて、風邪っぴきに。

ここ何年もひいたことない風邪に見舞われ、大打撃!!
のどがー痛いよ~!
この時から1週間たったけど、のどの炎症はまだ完治せず、夜になると眠れないほどのゲボ咳が・・・・。
なので、昼間相当眠いです。
おなかの赤ちゃんも咳にうんざりでしょう。
早く安らかな妊婦生活を送りたいな~。
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
橋本病
2008.05.02
橋本病
ずいぶん前にだけど、

この間、言ってた甲状腺の病気・・・・。
結局、ホルモン値は正常らしいのだけど、
橋本病ということがわかりました!!
しかも、誕生日に。
特に何もすることはないらしいんだけど、
出産後に何か変化するかもしれないということで
再検査が必要とか。
出産って、いろいろあって大変なのね。
もっとゆったりしたもんかと思ってたよ。
いろいろある妊婦に応援よろしく~!
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪

この間、言ってた甲状腺の病気・・・・。
結局、ホルモン値は正常らしいのだけど、
橋本病ということがわかりました!!
しかも、誕生日に。
特に何もすることはないらしいんだけど、
出産後に何か変化するかもしれないということで
再検査が必要とか。
出産って、いろいろあって大変なのね。
もっとゆったりしたもんかと思ってたよ。
いろいろある妊婦に応援よろしく~!
ポチットよろしくね↓


やっと、ママチャリ旅行4トラベルにアップ再開!!
ただいま三重県です!!
一緒に走った気になりませんか~!


ブログはこちらから♪
| HOME |